はじめに
今の自分は恥ずかしいのであまり言いたくないが20万程。
一般で見ると新卒くらいなのかな。
そう考えると経験年数があるにも関わらず少ないよね。
でもまぁこれが今の実力。
しかし今となってはどやって生活してたのか思い出せないが、前の違う会社の時は16万とか(しかも社会保険なし)だったから前よりは良い。
一般的に給料=年齢と言われてるが、実際そこまでもらってるのは少し大変な仕事の人。
それにしてもまだ少し少ないので頑張ります。
WEBデザイナーの平均年収
東京と北海道では違うと思うが、330万(月27.5万)
他の技術系仕事の平均年収
- DTPデザイナー:328万(月27万)
- DTPオペレーター:323万(月26.9万)
- 美容師:267万(月22.2万)
こう見ると少し高い。
DTPはWEB以上に苛酷と聞く。
あと、飲食も休みがなかったりブラックな会社も多そう。
給料を上げる方法
スキルを上げる
これは必須。というか、これなしでは給料を上げるどころかクリエイターとして生き残れない。
何のスキルを上げるかの選択もよく考えて。
自分の好きなもの+今後も必要なものではないかと思う。
会社を変える
スキルはすぐには上がらない。
もし上がったとして今の会社はちゃんと評価してくれるか(会社の経営状況は大丈夫か、も見る)
もし評価してくれないなら変えた方が良い。
探せば今の状態でも今よりは評価してくれる会社はきっとある。
あとがき
大手とか、この業界でも給料が良い会社はある。
しかし自分が入れるかも分からんし、もし入れたとしても良い給料を貰えるかも分からんし、自分に合うかも分からん。
とにもかくにもスキルがあれば必要な人材となるし、気持ちにも余裕ができるので冷静に行動できる。
この業界に入った当時の気持ちを忘れず、着実に進んでいこうと思う。